偏角   関連問題


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

複素数平面上で複素数zの表す点Pをとるとき、線分OPと実軸(x)のなす角θを偏角という(反時計回りを偏角の正の向きとする)
   
と表す。
Pの座標をとして、z絶対値とすると、より、z極形式の形に表したときの角θが偏角である。

偏角の性質
として、

  
  
これはの偏角がだということだから、
・・・@ が成り立つ。
(分母の実数化を行った)
  
  
これはの偏角がだということだから、
・・・A が成り立つ。
また、
ド・モアブルの定理より、
これは、の偏角がだということだから、
・・・B が成り立つ。
@,A,Bは、偏角
argが対数logのような性質を持つことを示している。

2線分のなす角
A式より、()()として、だから、は線分と線分のなす角を表している。さらに()として、線分と線分のなす角φはが原点に来るように全体を平行移動して考えれば、で与えられる。

注.偏角は本来一般角で考える。
nを整数として、に注意。とすると、となるが、なので、であっても、としても正しい。
また、となるが、なので、であっても、としても正しい。



【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

  数学基礎事項TOP  数学TOP  TOPページに戻る

【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。

【完全記憶術】円周率π(Pi)円周率表記〜「円周率(π)」を暗記するためにはじめに読むべき一冊〜
【広告】広告はここまでです。

各問題の著作権は
出題大学に属します。

©2005-2023
(有)りるらる
苦学楽学塾 随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾苦学楽学塾
(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメール
お送りください。
inserted by FC2 system