京大理系数学'08[6]検討

[6](解答はこちら) 球面上で2点間の経路の長さを比べる問題で、やりにくそうに見えますが、「空間図形の問題は平面図形に置き直して考える」ということを一つの定石としてください。この問題では、解答のように、問題文に出てくる2円をABで交差するように同一平面上に描いてしまえば、2経路の大小は一見して明らかです。
半径の小さい方の円周上の長さの方が大きい、としても、多分、許してもらえると思いますが、解答では実際に長さを比べてあります。

2円の半径は、片方がで、もう一方が1になります。の長さを求めるために、を見込む中心角φを見込む中心角θ を考えます。φは正三角形の頂角になるのでとわかります。θ は、余弦定理で求めますが、としかわかりません。

を比べなければいけませんが、
θ がわからないので、を比べることになります。
において、は単調減少関数なので、より、

というストーリーになります。

いわゆる受験技巧が通用しない問題、ということで、理工系の全受験生に考えて頂きたい良問だと思います。


[ 広告用スペース ]     


TOPに戻る   苦学楽学塾   考察のぺージ

 [ 広告用スペース ]  
各問題の著作権は出題大学に属します。
©2005-2023
(有)りるらる
苦学楽学塾 随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾苦学楽学塾(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメールをお送りください。
inserted by FC2 system