東京工業大学
2002
年前期数学入試問題
[1]
実数
a
に対し、積分
を考える。
の最小値を求めよ。
[
解答へ
]
[2]
楕円
の外部の点
P
から引いた
2
本の接線が直交するような点
P
の軌跡を求めよ。
[
解答へ
]
[3]
空間内にある一辺の長さが
1
の正三角形
ABC
で、
A
の座標が
であり、
B
と
C
の
z
座標が等しいものを考える。点
L
にある光源が
xy
平面上に作るこの正三角形の影の部分の面積の最大値を求めよ。
[
解答へ
]
[4]
n
を自然数とする。
(1)
次の極限を求めよ。
(2)
関数
の極値を与える
x
の最小値を
とする。このとき
および
を示せ。
(3) (2)
の
に対して、極限
を求めよ。
[
解答へ
]
TOP
に戻る
CFV21
メイン・ページ
考察のぺージ
(C)2005, 2006,2007, 2008
(有)りるらる
Newton
e-Learning
雑誌「
大学への数学
」購入