東大理系数学'07年前期[4]

以下の問いに答えよ。
(1) 実数aに対し、2次の正方行列APQが、5つの条件をみたすとする。ただしである。このとき、が成り立つことを示せ。
(2) aは正の数として、行列を考える。このAに対し、(1)5つの条件をすべてみたす行列PQを求めよ。
(3) n2以上の整数とし、をみたす整数kに対してとおく。行列の積を求めよ。


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

解答 東大数学では入試技巧など通用しない、というのが、私の持論ですが、こういう問題を見ると、東大理系を目指すのであれば、世間で流通している入試技巧は一通りマスターしていて当然、と言うこともできるのです。
 何の前提知識もなく、行列の定義と基本的な計算原理
(行列を参照)を知っているだけでも、この問題の解答を書くことができますが、スペクトル分解を知っていれば、この問題の解答を10分もかからずに即座に書き下すことができます。
 問題文の
5つの条件を見て、PQAの射影子としての性質を持っている(「スペクトル分解」、「射影子」という用語は、固有ベクトルが直交しているようなときに使うので、この問題では正確には射影子ではありません)ということは知識のある人なら一見してわかってしまいます。すると、この解答をネット上に出すだけで著作権侵害と言われかねないなと思うくらいに、あとは一本道です。わざわざ、こんな前置きを書いているのも、著作権対策、ということで、スペクトル分解について知識があるという前提で考えていきます。

(1) より、


(2) より、
従って、が存在します。(逆行列を参照)

(1)で示した式両辺の右側からをかけて、
 ・・・@ (E2次の単位行列)
問題文で与えられた条件: ・・・A

×@−Aより、
A−
a×@より、 ......[]
このPQ(1)5つの条件をすべてみたします。

(3)
 ・・・B
より、と予測できます。
数学的帰納法によって予測が正しいことを示します。
(I) のとき、Aより,よって予測は正しいことがわかります。
(II) のとき予測が正しいとして、
が成り立ちます。
両辺に、を左からかけると、

よって、のときにも予測は正しいことが言えます。
(I)(II)より、予測はn2以上の整数のとき正しいことが示せました。

これを用いて、

......[]


【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。
【広告】広告はここまでです。

  東大理系数学TOP  数学TOP  TOPページに戻る

【広告】ここから広告です。ご覧の皆さまのご支援ご理解を賜りたく、よろしくお願いいたします。

【完全記憶術】円周率π(Pi)円周率表記〜「円周率(π)」を暗記するためにはじめに読むべき一冊〜
【広告】広告はここまでです。

各問題の著作権は
出題大学に属します。

©2005-2023
(有)りるらる
苦学楽学塾 随時入会受付中!
理系大学受験ネット塾苦学楽学塾
(ご案内はこちら)ご入会は、
まず、こちらまでメール
お送りください。
inserted by FC2 system